2017年08月25日
お盆の思い出
こんにちは
アスピアエステートのスタッフFでございます
少し遅くなってはしまいましたが
お盆休暇の思い出について書いていきます
今年のお盆で一番楽しかったのは
諏訪湖花火大会です♪
指定席が当選したのでとても良い席で
見ることができました



当日は雨が降ったり止んだりの天気
でしたが見に行けて良かったです
ちなみに別日には手持ち花火で
遊んできました♪

虫がよってくるのは大変でしたが
童心にかえり楽しめました
花火は大きいのも小さいのも
それぞれ味があって良いですね
アスピアエステートのスタッフFでございます
少し遅くなってはしまいましたが
お盆休暇の思い出について書いていきます
今年のお盆で一番楽しかったのは
諏訪湖花火大会です♪
指定席が当選したのでとても良い席で
見ることができました



当日は雨が降ったり止んだりの天気
でしたが見に行けて良かったです
ちなみに別日には手持ち花火で
遊んできました♪

虫がよってくるのは大変でしたが
童心にかえり楽しめました
花火は大きいのも小さいのも
それぞれ味があって良いですね
2017年08月10日
過去を思い返して
こんにちは
アスピアエステートのスタッフFでございます
先日何年振りかに松本市のアルプス公園へ
遊びに行ってきました
覚えているのは幼少の頃に家族と来て
母と一緒にドリームコースターに乗った
ことぐらいです
自分でもよく覚えているなと思います(笑)
今回は行ったのが夏真っ盛りだった為か
動物たちがお休みモードに入っていました



鳥は元気なほうだったと思います
今回歩いた距離は公園の半分なので
次回行くときはもう半分を歩きたいなと
思っています
アスピアエステートのスタッフFでございます
先日何年振りかに松本市のアルプス公園へ
遊びに行ってきました
覚えているのは幼少の頃に家族と来て
母と一緒にドリームコースターに乗った
ことぐらいです
自分でもよく覚えているなと思います(笑)
今回は行ったのが夏真っ盛りだった為か
動物たちがお休みモードに入っていました



鳥は元気なほうだったと思います
今回歩いた距離は公園の半分なので
次回行くときはもう半分を歩きたいなと
思っています
2017年08月09日
コンサート
こんにちは
アスピアエステートのスタッフFでございます
先日長野市のビッグハットに行ってきました

目的はこれです↓

スピッツのコンサートに行ってきました♪
ポスターにある30と50という数字は
スピッツが結成30周年と
メンバー全員が50歳を迎えたので
ツアー名になったとのことです
私の年齢よりも長く活動されているのは
すごいですね(笑)
ファンの方の年齢層が幅広いのにも
うなずけます
当日は8時出発11時帰宅の
ハードスケジュールでしたが
とても良い思い出になりました!
アスピアエステートのスタッフFでございます
先日長野市のビッグハットに行ってきました

目的はこれです↓

スピッツのコンサートに行ってきました♪
ポスターにある30と50という数字は
スピッツが結成30周年と
メンバー全員が50歳を迎えたので
ツアー名になったとのことです
私の年齢よりも長く活動されているのは
すごいですね(笑)
ファンの方の年齢層が幅広いのにも
うなずけます
当日は8時出発11時帰宅の
ハードスケジュールでしたが
とても良い思い出になりました!
2017年07月31日
お肉いっぱいハンバーガー
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
私は食べ物に関して好き嫌いはありませんが
食べ物の中でもお肉が結構好きです
先日松本市中央にあるフラ・ラさんで
メニューを見ていた時に一目ぼれした
お肉いっぱいのハンバーガーを食べてきました

パティが三段で重量感が凄かったです
お腹がお肉で満たされると幸せですね
アスピアエステートのスタッフFでございます
私は食べ物に関して好き嫌いはありませんが
食べ物の中でもお肉が結構好きです
先日松本市中央にあるフラ・ラさんで
メニューを見ていた時に一目ぼれした
お肉いっぱいのハンバーガーを食べてきました
パティが三段で重量感が凄かったです
お腹がお肉で満たされると幸せですね
2017年07月28日
さっぱりも良いけどこってりも
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
前回のブログでつけ麺のご紹介をしましたが
なんとなくこってりしたラーメンを食べたくなり
先日「凌駕ninja」さんのにぼ二郎を食べました

上にある白いのはニンニクです(笑)
二郎系ラーメンを食べるときは
いつもニンニクはたっぷり食べます♪
大学生の頃は愛知県で過ごしていましたが
二郎系ラーメンのお店が多くて友人と
よく食べに行っていたのを思い出します
また行きたいなーと思う今日この頃です
アスピアエステートのスタッフFでございます
前回のブログでつけ麺のご紹介をしましたが
なんとなくこってりしたラーメンを食べたくなり
先日「凌駕ninja」さんのにぼ二郎を食べました
上にある白いのはニンニクです(笑)
二郎系ラーメンを食べるときは
いつもニンニクはたっぷり食べます♪
大学生の頃は愛知県で過ごしていましたが
二郎系ラーメンのお店が多くて友人と
よく食べに行っていたのを思い出します
また行きたいなーと思う今日この頃です
2017年07月15日
夏はさっぱりつけ麺を
こんにちは
アスピアエステートのスタッフFでございます
今年の夏は暑いですね
個人的には暑いのは好きですが
暑すぎるのは困ります(笑)
この時期はラーメン屋さんへ行くと
つけ麺を食べたくなります
最近だと寸八さんでつけ麺を食べてきました

寸八さんへは何回も行っていますが
つけ麺を食べたのは初めてかもしれません
つけ麺って量は多い気がしますが
ペロッと食べられるので不思議ですよね
今後もつけ麺を食べる機会は
増えるだろうなと思う今日この頃です
アスピアエステートのスタッフFでございます
今年の夏は暑いですね
個人的には暑いのは好きですが
暑すぎるのは困ります(笑)
この時期はラーメン屋さんへ行くと
つけ麺を食べたくなります
最近だと寸八さんでつけ麺を食べてきました
寸八さんへは何回も行っていますが
つけ麺を食べたのは初めてかもしれません
つけ麺って量は多い気がしますが
ペロッと食べられるので不思議ですよね
今後もつけ麺を食べる機会は
増えるだろうなと思う今日この頃です
2017年06月13日
ほたる祭り
こんにちは
アスピアエステートのスタッフFでございます
先日、辰野町のほたる祭りへ行ってきました

はじめて行きましたが人や屋台の
多さにびっくりです!
暗くなるまで時間があったので
屋台めぐりをしてました

ほたるが綺麗に見える時間になってから
ほたるスポットへ移動しましたがケータイの
カメラではこれが限界のようです(笑)

夏といえば花火というイメージですが
自然の光というのも良いものですね
アスピアエステートのスタッフFでございます
先日、辰野町のほたる祭りへ行ってきました

はじめて行きましたが人や屋台の
多さにびっくりです!
暗くなるまで時間があったので
屋台めぐりをしてました

ほたるが綺麗に見える時間になってから
ほたるスポットへ移動しましたがケータイの
カメラではこれが限界のようです(笑)

夏といえば花火というイメージですが
自然の光というのも良いものですね
2017年06月07日
夏の風物詩を先取り
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
またデザートの話になってしまいますが
先日、松本駅近くのミカフェートさんで
大きなかき氷を食べてきました♪

味はキャラメルを選んでみました
もっと小さいものを想像していましたが
大きくてびっくりです(笑)
最近のかき氷は味から見た目から
おしゃれですよね~
今後も夏の食べ物やイベントなどを
楽しめれば思います
アスピアエステートのスタッフFでございます
またデザートの話になってしまいますが
先日、松本駅近くのミカフェートさんで
大きなかき氷を食べてきました♪

味はキャラメルを選んでみました
もっと小さいものを想像していましたが
大きくてびっくりです(笑)
最近のかき氷は味から見た目から
おしゃれですよね~
今後も夏の食べ物やイベントなどを
楽しめれば思います
2017年06月02日
ちょっと挑戦
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
松本市新村にあるアレンジさんというお店で
これを食べてきました(笑)

今まで食べたパフェの中で一番の大きさです
外は生クリームと果物などで武装され
中にはぎっちりアイスがつまっています

30分かかりましたがちゃんと完食しましたよ
味も美味しかったです
食べてすぐに動く気にならなかったので
お店にあったこれをはじめて試すことに

この占い機?って昔はよくありましたよね
やってみると下から紙がでてきて
なんだろうと思ったらおみくじでした
ちなみに大吉でしたよ(笑)
食べ終わった時は甘いものはもういらないと
思っていたのに改めて写真を見ると
食べたくなるので不思議です
アスピアエステートのスタッフFでございます
松本市新村にあるアレンジさんというお店で
これを食べてきました(笑)

今まで食べたパフェの中で一番の大きさです
外は生クリームと果物などで武装され
中にはぎっちりアイスがつまっています

30分かかりましたがちゃんと完食しましたよ
味も美味しかったです
食べてすぐに動く気にならなかったので
お店にあったこれをはじめて試すことに
この占い機?って昔はよくありましたよね
やってみると下から紙がでてきて
なんだろうと思ったらおみくじでした
ちなみに大吉でしたよ(笑)
食べ終わった時は甘いものはもういらないと
思っていたのに改めて写真を見ると
食べたくなるので不思議です
2017年06月01日
ガラス細工が好きみたい
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
これらの商品綺麗だと思いませんか?



この写真は先日クラフトフェアまつもと2017に
行ってきたときに素敵だなと思った商品達です♪
私はこの写真を選んでいてはじめて自分が
ガラス細工が好きなことに気付きました(笑)
クラフトフェアは食器、キーホルダー、バッグなど
様々な雑貨を売る市場のような感じのイベントです
毎年5月の最終土日に松本市のあがたの森公園で
開催するみたいです
飲食ブースもあったのでお昼はそこで食べることに


食べたのはケバブとココナッツカレーです
どちらも美味しかったです
3~4時間くらい歩き回ったので疲れましたが
普段ないイベントなので楽しかったです
来年もあればまた行きたいと思います
アスピアエステートのスタッフFでございます
これらの商品綺麗だと思いませんか?



この写真は先日クラフトフェアまつもと2017に
行ってきたときに素敵だなと思った商品達です♪
私はこの写真を選んでいてはじめて自分が
ガラス細工が好きなことに気付きました(笑)
クラフトフェアは食器、キーホルダー、バッグなど
様々な雑貨を売る市場のような感じのイベントです
毎年5月の最終土日に松本市のあがたの森公園で
開催するみたいです
飲食ブースもあったのでお昼はそこで食べることに


食べたのはケバブとココナッツカレーです
どちらも美味しかったです
3~4時間くらい歩き回ったので疲れましたが
普段ないイベントなので楽しかったです
来年もあればまた行きたいと思います
2017年05月26日
暑い日もこれでばっちり
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
前回のブログの写真にひっそりとフライング
していた飲み物のご紹介です

これはレモンとお酢のジュースです♪
レシピが簡単なのでのせておきます
①レモン1~2個を輪切りにする
②保存容器にレモンが浸るくらいの
お酢(200~300ml)を入れる
③氷砂糖を150g入れる
飲むときは200mlの水に大さじ2~3杯を
入れて飲みます
私は濃い目が好きです
皆さんも是非どうぞ~
アスピアエステートのスタッフFでございます
前回のブログの写真にひっそりとフライング
していた飲み物のご紹介です

これはレモンとお酢のジュースです♪
レシピが簡単なのでのせておきます
①レモン1~2個を輪切りにする
②保存容器にレモンが浸るくらいの
お酢(200~300ml)を入れる
③氷砂糖を150g入れる
飲むときは200mlの水に大さじ2~3杯を
入れて飲みます
私は濃い目が好きです
皆さんも是非どうぞ~
2017年05月24日
え?これをジャムに?
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
安曇野市堀金の道の駅に行った際に
面白い食材があったので買ってみることに

これ「ルバーブ」という名前の野菜のようです
これからの季節が旬の外国の野菜とのこと
説明にはジャムが人気とのことで
自宅でできたジャムがこんな感じです

食べてみると梅のジャム?のような
酸味のあるジャムになりました!
見た目がフキのようなのに不思議ですね
どんなことでも新しい出会いや
発見があると楽しいですね
アスピアエステートのスタッフFでございます
安曇野市堀金の道の駅に行った際に
面白い食材があったので買ってみることに

これ「ルバーブ」という名前の野菜のようです
これからの季節が旬の外国の野菜とのこと
説明にはジャムが人気とのことで
自宅でできたジャムがこんな感じです

食べてみると梅のジャム?のような
酸味のあるジャムになりました!
見た目がフキのようなのに不思議ですね
どんなことでも新しい出会いや
発見があると楽しいですね
2017年05月16日
数年ぶりのバッティング
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
社会人にとって運動不足は宿命のようなもの
なので体を動かすべくバッティングセンターへ
行ってきました!

小中学生の頃は野球部だったので
かなり頻繁にバッティングセンターへ
行っていましたが社会人になってからは
全く行かなくなってしまいました
かなり久しぶりだったのでまずボールに
当たらないだろうと思っていましたが
なんとか前には飛ばすことができました(笑)
ただ残念なのが私が昔通っていた
バッティングセンターがつぶれてしまっている
ことです
しょうがないことだとは思いますが
少し寂しく感じますね
今後も定期的に打ちに行きたいです
アスピアエステートのスタッフFでございます
社会人にとって運動不足は宿命のようなもの
なので体を動かすべくバッティングセンターへ
行ってきました!

小中学生の頃は野球部だったので
かなり頻繁にバッティングセンターへ
行っていましたが社会人になってからは
全く行かなくなってしまいました
かなり久しぶりだったのでまずボールに
当たらないだろうと思っていましたが
なんとか前には飛ばすことができました(笑)
ただ残念なのが私が昔通っていた
バッティングセンターがつぶれてしまっている
ことです
しょうがないことだとは思いますが
少し寂しく感じますね
今後も定期的に打ちに行きたいです
2017年05月15日
GWの過ごし方⑤
こんにちは
アスピアエステートのスタッフFでございます
今回でGW編は終わりになりますが
最後はちょっとしたおまけの内容です(笑)
連休中にふと懐かしい味を食べたくなり
皆さんご存知であろう【あれ】を作りました♪

ねるねるねるねのソーダ味です(笑)↑
ねるねるねるねは小学生の頃に
良く食べていた思い出がありますが
成長するにつれ全く食べなくなりました
今回食べたのは15年以上ぶり?です
大人になった味覚では美味しさを
感じられないかと思いましたが
結構おいしかったです(笑)
子供の頃は粉のようなものにつけて
食べた記憶ですが最近はラムネなんですね
全体を通してですが今年のGWは
今までで一番楽しかったと思います
来年もよいGWを過ごせれば嬉しいです
アスピアエステートのスタッフFでございます
今回でGW編は終わりになりますが
最後はちょっとしたおまけの内容です(笑)
連休中にふと懐かしい味を食べたくなり
皆さんご存知であろう【あれ】を作りました♪

ねるねるねるねのソーダ味です(笑)↑
ねるねるねるねは小学生の頃に
良く食べていた思い出がありますが
成長するにつれ全く食べなくなりました
今回食べたのは15年以上ぶり?です
大人になった味覚では美味しさを
感じられないかと思いましたが
結構おいしかったです(笑)
子供の頃は粉のようなものにつけて
食べた記憶ですが最近はラムネなんですね
全体を通してですが今年のGWは
今までで一番楽しかったと思います
来年もよいGWを過ごせれば嬉しいです
2017年05月12日
GWの過ごし方④
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
連休中には旅行に行きたいなと思うものの
渋滞や混雑が好きではないので家にいながら
行けるところに行くことが多い私ですが
今回のGWは旅館に泊まりに行きました!
向かったのは浅間温泉にある菊之湯さんです

外観が雰囲気ありますよね

そして内観も素敵です
ついてそうそう夕食でしたが美味しくて
量もあったので大満足です
温泉も10時で男湯と女湯が入れ替わる
とのことだったので両方を堪能しました
下にあるのが朝食の写真ですが
普段朝食はお茶一杯飲むくらいなので
なんか朝から豪勢だなーって感じでした

今後も地元の良さを味わいたいです
アスピアエステートのスタッフFでございます
連休中には旅行に行きたいなと思うものの
渋滞や混雑が好きではないので家にいながら
行けるところに行くことが多い私ですが
今回のGWは旅館に泊まりに行きました!
向かったのは浅間温泉にある菊之湯さんです

外観が雰囲気ありますよね

そして内観も素敵です
ついてそうそう夕食でしたが美味しくて
量もあったので大満足です
温泉も10時で男湯と女湯が入れ替わる
とのことだったので両方を堪能しました
下にあるのが朝食の写真ですが
普段朝食はお茶一杯飲むくらいなので
なんか朝から豪勢だなーって感じでした

今後も地元の良さを味わいたいです
2017年05月11日
GWの過ごし方③
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
連休になると普段できないことを
やりたくなりませんか?
私が「やろうっ」と思ったことは好きなものを
好きなだけ食べるということです♪
今回のターゲットは【お団子】です!
そこで向かった先は松本市村井町南にある
甘味処いろはさんです


店頭には17種類のお団子が
あったので全て1個ずつ買いました!
全種類食べた中で一番のおすすめは
写真の真ん中にある【揚げ団子】です
チョコクッキーのお団子もあるみたいですが
季節ものらしく行ったときにはなかったので
それを食べることが今後の楽しみです♪
アスピアエステートのスタッフFでございます
連休になると普段できないことを
やりたくなりませんか?
私が「やろうっ」と思ったことは好きなものを
好きなだけ食べるということです♪
今回のターゲットは【お団子】です!
そこで向かった先は松本市村井町南にある
甘味処いろはさんです


店頭には17種類のお団子が
あったので全て1個ずつ買いました!
全種類食べた中で一番のおすすめは
写真の真ん中にある【揚げ団子】です
チョコクッキーのお団子もあるみたいですが
季節ものらしく行ったときにはなかったので
それを食べることが今後の楽しみです♪
2017年05月10日
GWの過ごし方②
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
前回書いたアルパカ牧場の帰り道に
口コミで評判が良かったお店でランチを
食べてきました♪
行ったのは諏訪郡原村にある
レストランペチカさん
私が見た口コミではポテトグラタンが
美味しいとのことだったので早速注文!

もう結構容器からあふれてました(笑)
じゃがいもが甘くてておいしかったです
食後はパフェを食べました♪

レストランに行くとどうしても甘いものを
注文しちゃうんですよね~
初めての飲食店は行くだけでわくわくです!
アスピアエステートのスタッフFでございます
前回書いたアルパカ牧場の帰り道に
口コミで評判が良かったお店でランチを
食べてきました♪
行ったのは諏訪郡原村にある
レストランペチカさん
私が見た口コミではポテトグラタンが
美味しいとのことだったので早速注文!

もう結構容器からあふれてました(笑)
じゃがいもが甘くてておいしかったです
食後はパフェを食べました♪

レストランに行くとどうしても甘いものを
注文しちゃうんですよね~
初めての飲食店は行くだけでわくわくです!
2017年05月09日
GWの過ごし方①
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
GWが明けて仕事が始まりましたね
皆様はいかがお過ごしでしたか?
私は八ヶ岳アルパカ牧場に行ってきました♪


前は栃木県のアルパカ牧場に行きましたが
遠出だと大変なので今回は近場にしました(笑)
アルパカダービーやアルパカショーなど
個性的な企画があって面白かったですよ
GWシリーズはしばらく続きます~
アスピアエステートのスタッフFでございます
GWが明けて仕事が始まりましたね
皆様はいかがお過ごしでしたか?
私は八ヶ岳アルパカ牧場に行ってきました♪


前は栃木県のアルパカ牧場に行きましたが
遠出だと大変なので今回は近場にしました(笑)
アルパカダービーやアルパカショーなど
個性的な企画があって面白かったですよ
GWシリーズはしばらく続きます~
2017年04月28日
おいしいビール?
こんにちは
アスピアエステートのスタッフFでございます
突然ですが私は下戸です(笑)
遺伝的なものと持病とがあいまって
ほとんどお酒は飲めません
20歳になったばかりのころはせっかくなので
お酒をいろいろと試しましたが「苦手だなー」
という印象でした
そんな私が最近一口だけ飲んで
「あれ?美味しいかも?」と思ったビールが
こちら↓ エイワさんの【穂高ビール】です

お酒を普段全く飲まないのでどういう
表現をしたら良いかわかりませんが
味が美味しかったです(笑)
下手な食レポすみません(笑)
アスピアエステートのスタッフFでございます
突然ですが私は下戸です(笑)
遺伝的なものと持病とがあいまって
ほとんどお酒は飲めません
20歳になったばかりのころはせっかくなので
お酒をいろいろと試しましたが「苦手だなー」
という印象でした
そんな私が最近一口だけ飲んで
「あれ?美味しいかも?」と思ったビールが
こちら↓ エイワさんの【穂高ビール】です

お酒を普段全く飲まないのでどういう
表現をしたら良いかわかりませんが
味が美味しかったです(笑)
下手な食レポすみません(笑)
2017年04月24日
真っ暗な回廊
おはようございます
アスピアエステートのスタッフFでございます
先日長野市まで行く機会があったので
せっかくならと思い善光寺へ行ってきました

善光寺は小学生の頃に一度行ったきりで
記憶にもほとんど残っていませんが
一つだけ覚えていることがあります
それは【お戒壇巡り】です!!
小学生の頃は真っ暗な回廊を巡ることは
全く怖くありませんでしたがこの年になって
暗闇を歩くと結構怖かったです(笑)
あと周辺を歩いていると猫がぬるっと
現れたので記念に撮影しました↓

人間に慣れているのか近づいても
全然逃げませんでした(笑)
今後も近場で楽しめるところがあったら
計画して行ってみたいと思います
アスピアエステートのスタッフFでございます
先日長野市まで行く機会があったので
せっかくならと思い善光寺へ行ってきました

善光寺は小学生の頃に一度行ったきりで
記憶にもほとんど残っていませんが
一つだけ覚えていることがあります
それは【お戒壇巡り】です!!
小学生の頃は真っ暗な回廊を巡ることは
全く怖くありませんでしたがこの年になって
暗闇を歩くと結構怖かったです(笑)
あと周辺を歩いていると猫がぬるっと
現れたので記念に撮影しました↓

人間に慣れているのか近づいても
全然逃げませんでした(笑)
今後も近場で楽しめるところがあったら
計画して行ってみたいと思います